News

最新ニュース


2025.07.01
地域貢献課

六浦こども園まつり2025でリフティングショーを披露しました。

6月28日(土)に、関東学院六浦こども園が主催する「六浦こども園まつり2025」にお招きいただき、リフティングショーを披露しました。

毎年盛り上がるこの企画。今年も盛り上げようとしっかり準備をしようとしたのですが、準備段階から園児たちは大はしゃぎ!

準備もままなりません。ステージ上も始まる前から大喜びの園児たちで埋め尽くされます。

もうリフティングショー無しでこのままでもいいんじゃないかと思うくらいのものがそこにはありました。

こども園の先生たちの力も借りながら、その後なんとかリフティングショーの開催にこぎつけました。
今回リフティングを披露するのは佐藤未来也選手(横浜F・マリノスユース)、瀧澤天選手(コンサドーレ札幌U-18)、桝谷歩希選手(サンフレッチェ広島ユース)、永井英次選手(モンテディオ山形ユース)の4名。頼もしいです。まずは自己紹介から。

こちらは自己紹介でのつかみに成功した天君。

そしてリフティングが始まります。最初はリーダー佐藤選手。横浜F・マリノス仕込みの技術で、椅子に座ってのリフティングなどを披露しました。

次は桝谷選手。育成のエリート、サンフレッチェで身に着けた技術はハイレベル。首にボールを乗せてからの腕立て伏せに会場がどよめきます。

続いて永井選手。素足で登場すると、足にボールをくっつけます。手品のような技術に園児たちも大喜び!

そして天君。色々なリフティングを披露してサービス精神旺盛な所を見せつけます。一番盛り上がったのはボールを足で挟んだままの倒立。やっぱり園児たちには倒立が大人気!

その後、4人でリフティングに挑戦。園児たちと一緒に数えながら20回を達成したときは、会場が一体感に包まれました。

最後は園児一人一人がシュートを打つ体験コーナー。リフティングを見てテンションが上がった園児たちが、強い気持ちで挑んできます。

次々とゴールを決めていきます。

男の子も女の子もみんなゴールを決めます。

園児たちがたくさんゴールを決めたところでお時間。部員達も園児たちも楽しんだ会は終了となりました。

関東学院大学サッカー部では、この様な機会はプロ選手を目指すうえで必要な機会だと考えています。毎年このような場を与えてくださるこども園の皆さん、ありがとうございます。今後とも是非よろしくお願いします。